会社案内
COMPANY

会社沿革

HISTORY
TONEZ(トーネツ)の歩み

1909年6月

木村鋼化工場の名称で大阪府東成郡中本町にて創業

1921年

東成郡生野国分町48へ移転

(左)東北帝国大学本多光太郎博士
(右)木村鋼化工場木村延一工場主
(1926年撮影)

1925年

GM シボレー組立工場の熱処理認定会社になる

当時の国産品は勿論なく、輸入品もまれであった熱電温度計を取り付けており、当時から近代化には積極的 であった。
ベアリングなるものが未だ国産化されていなかった当時(大正14年)、チェコスロバキアのポルディ社技 師の立会いで大型スラストベアリングの焼入れを行なった。

1928年

木村硬化研究所と改称

ロックウェル硬さ試験機 作業風景 (1927年撮影)

1934年10月

東洋熱錬工業所御幣島工場を新設

1938年10月

株式会社に改組し東洋金属熱錬工業所と改称

1943年10月

御幣島第2工場新設
泉尾工場新設
新設の泉尾工場が軍需省航空兵器総局管理工場に指定される

1945年

御幣島第1・第2工場、泉尾工場とも被爆し操業不能に陥る

1946年4月

御幣島第1・第2工場を閉鎖、泉尾工場で操業を再開

1957年3月

防衛庁および通産省から航空機部品用熱処理設備の認可を受ける

1959年11月

福町工場(現・大阪工場)新設

福町工場(1960年撮影)

1961年11月

高砂工場(現・高砂第1工場)新設

高砂工場(1969年撮影)

1965年3月

都市計画により泉尾工場閉鎖、本社を福町工場に移転

1968年2月

原子力部品のGE 社認定工場になる

1969年4月

高砂第2工場新設

高砂第2工場(1969年撮影)

1970年3月

大形鍛鋼品のロイド承認工場になる

1970年6月

JIS表示許可工場になる(B6911)

1972年9月

九州東熱㈱設立

九州東熱(株)現九州工場

1976年1月

宇宙開発事業団(NASDA)・防衛庁・日産自動車からロケット用
ガントリー型熱処理設備の認可を受ける

写真提供 : NASDA

1979年4月

東京営業所を開設

1988年12月

鍛鋼品の日本海事協会承認工場になる

1991年4月

関連会社㈱東熱興産を設立

1991年10月

福町工場を大阪工場と改称

2004年7月

JISQ9001:2000/ISO9001:2000 取得

2007年7月

JISQ14001:2004/ISO14001:2004 取得

2009年4月

加西工場新設

加西工場(2009年撮影)

2012年5月

東熱(常州)熱処理有限公司設立

東熱(常州)熱処理有限公司
(2013年撮影)

2012年6月

東京営業所を閉鎖

2012年10月

九州東熱㈱を吸収合併

2015年1月

TOYO METAL TREATING (THAILAND) CO.,LTD 設立

2015年12月

JISQ9100:2009/JISQ9001:2008(ISO9001:2008)認証取得(高砂第2工場航空宇宙ユニット)

2017年1月

アメリカ船級協会(ABS)の熱処理認定を取得

2018年10月

株式会社TONEZに改称